定期・日常清掃
高所ガラス清掃
ガラスは光の透過性と透視性を利用して建物内部に明るさと外界との一体感を与えます。
空気中の炭素ガス、アンモニアなどが一緒に作用することにより付着したゴミは取れにくくなり、さらにこの状態が長期に渡るとガラスが侵食されることになります。このようなことからガラスを守るために、定期的なガラスクリーニングは重要なことです。
高層ビルのガラスクリーニングから一般のオフィスのガラスクリーニングまで、耐熱ガラスなどの特殊ガラスクリーニングもお任せください。

外壁清掃
長期に渡り雨、風、排気ガスなどにさらされたビルなどの外壁は非常に汚れています。その汚れは外観を悪くするだけでなく、ひび割れなどから入り込み腐食を促し、建物自体にももちろん良くありません。
当社では、高圧洗浄や洗剤による拭き上げなどの方法によりその汚れを除去し、美観の向上を実現します。

常駐清掃
ビルの内外は人の使用や外界の影響によって、時間の経過と共に汚れていきますが、汚れの程度は場所によって著しく異なります。
例えば、玄関・廊下・階段・トイレなどは多数の人に激しく使用されるので汚れがひどくなります。
常駐作業はビルクリーニング作業の中でも頻度(作業回数)が高いため、コストを大幅削減しつつ、ハイクオリティーなフロアメンテナンスシステムを常に考えております。

高圧高温洗浄クリーニング
タイル床、石床、塩ビ床など、高圧洗浄で施行できるものは、数多くありますが、当社では高圧洗浄機と高温機の2台を使用し、さらに専用の洗剤を用いて洗浄効果を上げています。
当然、普通のお湯を使用していますので安心してご依頼いただけます。

エアコンオーバーホール薬品洗浄
エアコンの主な汚れとして、ホコリ汚れ・ヤニ汚れ・目詰り・臭いなどがあります。熱交換器の汚れがひどくなると、冷暖房能力が著しく低下し運転時間が長くなり、電気代も増加していきます。また、負担が大きく掛かり故障の原因にもなります。当社では、取り外せる部品は全てはずし、専用洗剤での洗浄を行います。
また、洗浄前後の風速・温度を測定し、オーバホール時の部品点検も行い、必要に応じ修理・交換なども実施しております。

カーペットクリーニング
カーペットの素材ごとに適したクリーニング手法を用いて、専用の薬剤で丁寧に洗浄いたします。
シミや汚れが付いている箇所は前処理を施し、素材を傷めないように細心の注意を払いながらシャンプークリーニングで仕上げます。

フロアクリーニング
物の中に入って人が最初に接触し、感触を持つものは床です。
そのため、床は他の部位より重要視され、人間にとってきわめて身近な存在であります。また、その環境、使用方法によりその美観が大きく変化する部位でもあります。
当社では、そうした状況にパーフェクトに対応すべく、その洗浄機材、薬剤、ポリッシュと全ての面で適切な技術を持って清掃管理をしていきます。

Contact
サービスに関するお問い合わせ・
お見積もりはお気軽に
【営業時間】9:00~17:00
075-595-3355
24時間受付中!